汚部屋出身の整理収納アドバイザー ミニマリストよしこ ミニマリストの“その先”ぶろぐ

汚部屋↪ミニマリスト↪“その先”を生きる私の\「減らす」から始まる/~気持ちに余裕のある♡ゆるミニマルライフ~

ストックは定量、定数を決める

同じ役割のモノ、いくつ持っていますか?

 

黒のボールペン5本、赤のボールペン3本、食器洗剤5本、靴下20足、タオル30枚、、、

 

 

私もそんなモノ達に囲まれた人生でした、断捨離始めるまでは。

 

でも、一軍の先発メンバーだけいれば試合はできるんです。

もしティッシュが切れたらトイレットペーパーやキッチンペーパーがある。ラップが切れたら袋被せる。等

家のなかのモノ達(先発メンバー)で協力し合えば次の日にお店が開店するまでは、どうにかなります。

なんならコンビニに行けばすぐ買えます。

 

家中のモノ達で協力し合っても夜を越せないくらいの非常事態って、ほとんどないと思います。

 

災害用にローリングストックをするという考え方も私はすごく好きだし、子供がいたら急に買い物いけないというのもごもっとも!

 

ですが、多すぎるストックは快適な生活を阻害します。

ストックの定量、定数をしっかり決めておくことが大切だと思います。

家は備蓄倉庫ではないです。

 

ティッシュは○箱まで!

ボールペンの予備は○本まで!

など決めてしまえば、安いからと言って買いだめした多すぎるストックに苦しむこともありません。

 

ストックに囲まれた息苦しい生活になってることに、まずは気付くことが大切です。

 

一軍の先発メンバーと、ベンチ入りや二軍以下を、まずは分けてみると良いです。ベンチ入りメンバー以下がストックです。

 

ベンチ入りメンバーまでで、ほぼ大丈夫だと思います。我が家は大丈夫です。

二軍、三軍はほぼ出番はなくて、出番がくるのは一軍が引退した後でしょう。。

 

安心してください。

そんなにストックなくても死にません。