汚部屋出身の整理収納アドバイザー ミニマリストよしこ ミニマリストの“その先”ぶろぐ

汚部屋↪ミニマリスト↪“その先”を生きる私の\「減らす」から始まる/~気持ちに余裕のある♡ゆるミニマルライフ~

【HSP/繊細さん】あなたの生きづらさ、「気質」が原因かも?理解し対策して、気質を生かす!~心を整えるための8つの行動~

こんにちは(*'ω'*)

秋田の整理収納アドバイザー

ミニマリストよしこです。

 

人と違うな、自分って少し変かも?と感じたことはありませんか?

そんな人は、もしかしたらHSPの気質が多かれ少なかれあるかもしれません。

 私は「HSP気質」を知ったことで、30数年で自分の身に起こった事態の全ての理由が明確になり、対策を取れるようになったことで以前よりも生きやすくなりました。

 

自分の気質を”知り”、対策をすることで少しでも自分の気質をプラスに生かせる人が増えてほしいと思いまとめました。

 

★目次★

1、HSP気質とは?

2、HSPには種類がある

3、HSP気質が原因だと腑に落ちた30数年間での出来事

 ①子どもながらに考え抜いた行動が裏目に出たセロハンテープ事件
 ②夫の運転する車の助手席が苦手すぎる
 ③仕事が一生無くならないループ

4、心を整えるためにしてきた8つの行動

 ①癒される動画を見る
 ②大きく深呼吸する
 ③外の空気を吸う
 ④自然の中を散歩する
 ⑤昼寝でも布団で寝る
 ⑥無心で掃除をする
 ⑦美味しい好きな物を食べる
 ⑧無音で自分と向き合う

5、まとめ


https://room.rakuten.co.jp/room_ad4a618865/1700113010201205?scid=we_rom_androidapp_id_line

 

1、HSP気質とは?

HSPとは、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の略で、生まれつき感受性が強く周りからの刺激を過度に受けやすい繊細で敏感な気質のこと。30年ほど前アメリカのエイリン・N・アーロン氏が提唱し、昨今日本でも広がりを見せています。統計的には5人に1人がこの気質を持っているとされています。HSPではない人との違いや差に生きづらさを感じているとされています。HSPは、医学的な病気という位置づけではなく心理学的な”気質”とされています。

 

 

2、HSPは主に4種類ある

HSP (内向型HSP)

HSE (外向型HSP)

HSS型HSP (刺激追求型HSP)

HSS型HSE (刺激追求・外向型HSP)

 

この4種類には、明確な線引きがあるわけではなく、

HSS型っぽいところもあるけれど、こんな時はHSPかもな~くらいにふわっとした感じで明確に決める必要もないかと思います。

ちなみに私は、HSS型HSPの気質が一番強く出ているかな~と感じています。

 

3、HSP気質が原因だと腑に落ちた30数年間での出来事

①子どもながらに考え抜いて行動したら裏目にでた事件

祖父母宅で私を含め孫が集まり遊んでいた、今からもう25年は前のこと。

今でも鮮明に覚えています。飲食業をしていた祖父母宅には食器やカトラリーがたくさんありました。小さかった私たちはお膳にその食器やカトラリーを並べ、料理は紙で作って祖母に運ぶという遊びをしていました。遊んでいた場所から祖母がいる場所までは距離があり、運んでいる間にお膳から落ちたり、ずれて見栄えが悪くなると考えた私はセロハンテープでお膳に全てを貼り付けました。お膳から落ちることもなくずれることもなく完璧な状態で祖母の目の前に設置完了。しかし祖母からは思いもよらない一言が返ってきました。「これでは何も食べられない。貼り付けるのはダメだ」と。笑

今思えばそれもそれで正解。でも完璧な状態でお客さんの目の前に持っていくことも正解。でも、あの時受けた言葉は衝撃でした。笑笑

 

②夫の運転する車の助手席が苦手

私は夫の運転する車の助手席が苦手です。笑

私の感覚では、もう完全に事故になっているレベルの車間距離やブレーキ…。

「わー追突する!!!」「自転車来てる!!!」「まっすぐ見て!!!」これが日常的に…。声を出す度、うるさい、分かってる、黙ってて!と。笑

 

 

③仕事が一生無くならないループ

会社に勤めて仕事をしていると…とにかく暇っていうことがほとんど無かった私。

この業務の後は、あれをやろう。今日はあれとこれと…。あ、これやった方いいなー。とにかく「動いていない」状況が無理でした。その一瞬を誰かに見られたら大変。サボっていると思われたら大変。常にやることリストはパンパンで、気付いた時にどんどん追加されるもんだから、なんか自分だけ超忙しい感じに・・・笑

なんでこれみんなやらないの?誰もやらないならやるしかないか…。そりゃ仕事は一生無くなりませんよね。さらに「真面目」と言われて誉め言葉と信じて疑わなかった。。。

 

でもHSP気質を知ってからは、

①お膳に食器をテープで貼り付けたのは、良いサービスを考え抜いた結果が接客の未熟さゆえに裏目に出ただけ。(小学生ですもんね)

②夫の運転の助手席が苦手なのは、危険に早く気づいているからであって、自分で運転するときには大切なこと。(ずっとゴールド免許)

助手席のときは、できるだけ「見ない」心掛けをするのみ( ;∀;)笑

③仕事は、細かい改善点に気づいてしまうけれど、やらない選択をするようになり自分の仕事に集中できるようになりました。私がやらなくても会社は回るし、必要あれば誰かがやる!くらいの気持ちで。気づいてしまうがゆえに自分だけで背負っていたのだと気づきました。 

 

次の章では、HSS型HSPとは知らずにいた私が、自分で自分の機嫌を取って心を整えるためにしてきた行動をまとめました。

8つありますので是非参考にして頂けたら幸いです。

4、心を整えるためにしてきた8つの行動

①癒される動画を見る

 ただただ癒されるだけの動画を見ることも時には必要♡

 「知識を得ないと‼」からの解放

②大きく深呼吸する

 思いっきり吸って吐いて、目に見えない雑念を出し切る。

 それだけでスッキリすることもある♡

③外の空気を吸う

 新鮮な空気を取り込んで、気持ちの新陳代謝

 1分でも外に出れる環境なら絶対オススメ‼

④自然の中を散歩する

 街中よりも断然、自然の中の散歩は最高の癒し。歩くと気分が晴れ晴れ♡

⑤昼寝でも布団で寝る

 時には体を思いっきり休ませる♡ほんの少しの時間でも布団で寝る効果は絶大‼

⑥無心で掃除をする

 家でも職場でも無心で掃除。これなら「休憩した罪悪感」もないので一石二鳥♡

⑦美味しい好きな物を食べる

 新商品に挑戦したい気持ちは一旦封印!笑(失敗への耐性が弱まっているので)

⑧無音で自分と向き合う

 場合によっては、現実と向き合うことで回復することも‼

 

5、まとめ

HSPという”気質を知る”ということは、気質だからと諦めるのでもなく、周囲に理解を求める”構ってちゃん”になるのでもありません。 

自分を知り、理解し自分に合った生き方を見つけていくということ。

自分の気質を”知り”、対策をすることで少しでも自分の気質をプラスに生かせる人が増えてほしいと思います♡

 

https://room.rakuten.co.jp/room_ad4a618865/1700113010201205?scid=we_rom_androidapp_id_line