汚部屋出身の整理収納アドバイザー ミニマリストよしこ ミニマリストの“その先”ぶろぐ

汚部屋↪ミニマリスト↪“その先”を生きる私の\「減らす」から始まる/~気持ちに余裕のある♡ゆるミニマルライフ~

【買い物】に失敗した時、どうする?

.
みなさんこんにちは😌
秋田のミニマリスト
整理収納アドバイザーよしこです!
. ☆✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝•*¨*•.¸¸☆*・゚☆。.:*・゜ .
.
.

Instagram、公式LINE、楽天room、オープンチャットはこちらから↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/f9252

 

断捨離を続けていくと、

モノの買い換えにも

慎重になっていきますが、

 

どんなに下調べを

重ねて購入しても、

使ってみたら

自分には合わなかった!

ってことは

無くならないんですよね。

 

それだけ、人とモノと家の

噛み合わせは繊細。

 

買い物に失敗。

そんな時、

みなさんどうしていますか?

 

①我慢して使う

②仕舞っておく

③手放す(売る、譲る、捨てる)

 

汚時代の私は、もちろん

①の「わー失敗したー!

でも買ったお金もったいないし、

我慢して使おう」か、

②の「何か別の用途に

使えるかもしれないから、

仕舞っておこう。」でした。

 

 

どれが正解!とかはないので、

それぞれのメリットと

デメリットをまとめてみました!

 

①我慢して使う

〈メリット〉

買い直しはいらないから

追加出費がない。

〈デメリット〉

・失敗したなーという

ネガティブな気持ちが、

見る度に芽生える。

これが地味に

エネルギー消耗している。

 

・使う度、違和感を

感じ続けるという

見えない損害が発生する。

 

②仕舞っておく

〈メリット〉

使わないで見えない

ところに仕舞うことで、

①のようにネガティブな感情

になることもほぼないから、

気持ちは楽。

〈デメリット〉

・失敗した分の商品代金プラス、

新しく買い直す分の

商品代金が上乗せされる

から2つ分の料金がかかる。

・使わないまま

仕舞い込むので、数年後、

経年劣化して下手すれば

粗大ごみ代金やゴミ袋代金が

上乗せされる。

・整理を全くしなければ

数十年放置され続けて、

気付いたときには

失敗したモノに占拠されて

業者委託しなければならなくなり

莫大な費用がかかるかも。

・ゴミにならなくても

商品価値は買った瞬間から

下がっていくので、

売ろうと思ったときには

型落ちなどで超格安になってしまう。

 

③手放す

(売る、譲る、捨てる)

〈メリット〉

すぐ売れば、

結構な額を回収できる。

譲れば、お金は戻らないが、

喜んで使ってくれる人に

モノが届けられるので、

娘を嫁に出すような

寂しくも幸せな気分になれる。

し、モノにとっても本望。

 

〈デメリット〉

手放すときの手間。

売りに行く、譲る人探し、

捨てるならゴミ代もかかる。

とにかく面倒。

失敗は成功へのプロセス!

なんて言うけれど、

失敗した直後は悲しいもの。

そんなすぐに手放す

エネルギーも出てこない。

けど、そこをグッと堪えて

早めに手放さないと、

日に日に回収できる額は減っていく。

 

 

 

ちなみに今の私は③。

去年の失敗例と事後対応

についてご紹介しますね☺️

 

我が家は

セパレートタイプの賃貸。

家の中に階段があります。

掃除機が掛けにくいなと思い、

無印でホウキ(持ち手が可動式のモノ)

を買っていました。

どんなのがいいかなーと研究し、

そのホウキを見たときは、

「やば!これこれ!これ完璧!!!」

とウキウキして、帰宅し直ぐに掃除。

 

10秒で失敗に気付きました。

ホウキの縁が

階段の端の壁や巾木に

カチャカチャとぶつかり不快音と、

いつかキズつけるという不安。

 

数日後、キレイにして

リサイクルショップへ

もっていきました。

 

で、半年経った今はというと、

理想のホウキはまだ見つからず、

ウェスで水拭きをしています。

水拭きも楽しいなと感じています。

 

ホウキ選びについては、

今回の失敗から

「毛に長さがある」という条件が

私のホウキ選びの辞書に

追記されました。

 

そして、水拭きの

楽しさも知れました。

今回の無印のホウキは、

私にこの2つを学ばせる

役割があって数日私の所へ

来てくれたと思います。

 

モノ選びのスペックが

上がったような気分なので

これからものんびり

「お気に入り探しの旅」を

楽しんでいきます♪

 

 

もう1つ。

私は整理収納アドバイザー

として活動するにあたり、

名刺をネット注文しました。

アプリで1からデザインし発注。

届いた名刺のQRコード

読み込めないという失敗。笑

小さく3つのQRコード

印刷したからなのか全然

読み込めなかったんです!笑

1000円分でしたが、

まさか、これを

配るわけにもいかないので、

デザインしなおして再発注。

失敗作は、もったいないと

感じつつも未来のために処分。

今回の失敗で、

QRコード小さすぎと並べすぎは

ダメだってことが分かったし、

デザインし直したついでに

もう一度見直して、

1回目よりも断然良い名刺にできました。

 

 

 

みなさんの失敗後の行動の

参考になったら嬉しいです😊♪