.
みなさんこんにちは😌
秋田のミニマリスト系
整理収納アドバイザーよしこです!
. ☆✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝•*¨*•.¸¸☆*・゚☆。.:*・゜ .
.
.
Instagram、公式LINE、楽天room、オープンチャットはこちらから↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/f9252
ミニマリストよしこが、
汚部屋時代に実際に体験していた
「汚部屋あるある」です🤣
①人からよくモノを貰う
②リサイクル系のゴミを溜めまくる
③使った食器をシンクに置きっぱ。
次から次へと他の食器を使う。
④「要らないモノ」は
無いと勘違いしている
⑤旅の土産は、形に残るモノ。
⑥来客予定が入ると、
収納に詰め込む。
⑦モノを手放すという概念がない
⑧買い物に行ったら、
何か買わないといけないと思っている
⑨家の鍵やケータイを
家の中で3日に一度は紛失
⑩質より、もちろん量が
大切に決まっている
⑪同じような若干違う
デザインの服を何枚も買う
⑫床にモノが落ちている
のが日常の風景
⑬溜めて溜めて着るモノが
なくなったら、ようやく洗濯する
⑭身支度という名の
探し物時間がとても長い
⑮来客がハウスダストで
アレルギーが出る
脱出した方法はこちら↓↓↓
★★★★★★★★★★★★★★
①人からよくモノを貰う
⇒貰い物を断るのに
最適だった言葉は、
「持ってるので大丈夫です」でした。
②リサイクル系のゴミを溜めまくる
⇒洗って乾いたら
エコバッグにポイポイ!
すると、買い出しの度に
スーパーで捨てれるので溜まらず、
捨てるハードルが永遠に低い。
③使った食器をシンクに置きっぱ。
次から次へと他の食器を使う。
⇒あればあるだけ使うが、
無ければ使えないので
人数分に減らす。使うためには
洗わないといけないので、
次から次へと溜まることはない。
④「要らないモノ」は
無いと勘違いしている
⇒「欲しいと言われたら譲るモノ、
それは必要じゃないモノだ」
これはこれは衝撃的で、
この言葉で随分モノを
減らせたのを覚えています。
⑤旅の土産は、形に残るモノ。
⇒旅は現地で味わうもの!
現地を全力で楽しめば、
残るモノを買って持ち帰る必要はない。
⑥来客予定が入ると、
収納に詰め込む。
⇒来客に見られたくないほど
醜いモノは所有するべからず!
⑦モノを手放すという概念がない
⇒「1つ買ったら1つ以上手放す」
が快適LIFEの鉄則!
モノのための家じゃない!
⑧買い物に行ったら、
何か買わないといけないと思っている
⇒何も買わずに店を出るのは
訓練あるのみ!
「欲しいの無かったので帰ります!」
な空気を纏って
カッコよく店を出るのみ!
⑨家の鍵やケータイを
家の中で3日に一度は紛失
⇒ただいまBOXを用意!
&細々したモノが置いて
いない部屋にすると、
変な所にケータイ置いても、
割とすぐ見つかる!
⑩質より、もちろん
量が大切に決まっている
⇒良質のモノを持つのは
お金持ちのするとこだと
思っていたけど、逆で
「安物買いの銭失い」だと気付いた。
⑪同じような若干違う
デザインの服を何枚も買う
⇒お気に入りだけを
買うようになってから、
こういう浮気な買い方は
無くなりました。
⑫床にモノが落ちている
のが日常の風景
⇒棚や収納はモノでパンパンで
使うものは床!だったけれど、
モノを減らしたら床に
モノを置く必要がなくなった。
⑬溜めて溜めて
着るモノがなくなったら、
ようやく洗濯する
⇒洗濯頻度と所有する
セットの数を決めることで
洗濯リズムが整って
溜めまくることがなくなった。
⑭身支度という名の
探し物時間がとても長い
⇒着替える、化粧する!
の行動を始めるためのモノ探し
から1日が始まる。
モノを減らしたら
探し物が無くなり、大幅時短に!
⑮来客がハウスダストで
アレルギーが出る
⇒モノは、ホコリを生む。
モノが多いと掃除がしにくい。
モノが減るとホコリも減る、
そしたら掃除がラク。
酷かった旦那の喘息も
モノを減らしただけで治りました。
汚部屋マキシマリストでも、
ミニマリストになれました😂💪
「わー!これ全部当てはまるー!」
ってアナタ!大丈夫!安心して下さい!
汚部屋は脱出できます☺✌