先日紹介した我が家の押し入れ!
ここにほとんどの荷物が入っています!
試しに細かいモノの収納を、テーブルに出してみました!暇人です笑
こちら↑が、こちら↓。
使うモノごとにグループ分けし、さらにグループの中で使用頻度で定位置(手前と奥)を決めています!
例えば文房具のグループ。
よく使うハサミやペンは手前の定位置。このケースごと引き出すという1アクション無しでハサミを使えます!便利!
メジャーなど小さいモノは取り出しやすいように、お菓子の箱でかさ上げしています。
「さあ!使うぞ!」という時だけ、ケースごと引っ張り出して使います!
例えば、お手紙セット。
「ちょっと添え手紙~」のときは、ミニメモをパッと取り出せます。「便箋に手紙かくぞ!」と意気込むときは、ケースごと。
例えば、お金。
「100均いこー」のときは、手前の小銭入れだけ取り出して、「よしゃ、家計簿書くぞ!」のときはケースごと。
こんな感じです。
パパッと使うときは、基本押し入れの手前の空間でやっちゃいます。
ガッツリ使うときはダイニングテーブルに移動して使うので、モノごとにケースにまとまっていると、出すときだけではなく片付けるときも、とっても楽チン!
楽チンだから片付ける気になれる!
私は、使ったモノを戻すのが面倒な人間です。笑
たくさんの持ち物を、キレイに収納し使ったら元に戻す!を完璧にやれるA型の人を心底尊敬しますΣ(-∀-;)
こんな私でも、こうして使う頻度が多いモノを手前に、あまり使わないモノを奥に、ひとつひとつのモノに定位置を与えただけで、なぜか「戻したい」という気持ちになるようになりました。時々、まあいいやーとなるときもありますが笑、戻す作業を単純に簡単にすることで、片付いた部屋が維持できます(о´∀`о)
グループ分け×使用頻度×定位置
最高です\(^o^)/